スマホホルダーの困りごと

おはようございます。

今困っている事。

それは、サーキット走行に堪えられるスマホホルダーがない!という事です。

自分はエアコンのフィンに取り付けるタイプのスマホホルダーを望んでいるのですが、GR86はエアコンのフィンが普通より長いのです。

その影響で、奥まで取付治具を差し込むことができず、強いGがかかるとあっさりと落下してしまいます。

そんなわけで今は養生テープでナビ画面に張り付けるという荒業を使っていますが、それでも外れてしまったりするので、もう少しスマートにならないかなと…。そこでHDMIを使ってナビ画面にミラーリングしようと考えたわけです。

純正ナビHDMI化に必要なもの

一番簡単な方法は、ディーラーオプションのHDMIポート増設を入れることです。

ただしこれはGR86の場合グローブボックス内の設置になるため、ケーブルを外に引っ張り出すか、スマホをグローブボックス内に入れっぱなしにする必要が出てきます。

サーキットだけならグローブボックス内でもいいんですが、通常の走行時に使用することを考えると、できればスマホは手の届く範囲に置いておきたい。

そこで考えたのがこちらです。

https://amzn.to/3CwuTsm

こんな感じでセンターコンソール内に設置可能です。

GR86の純正ナビに使用するには別途ケーブルが必要になりますので、こちらも合わせて手配。(ナビの型式によって2種類あるので注意が必要です)

https://amzn.to/4hDXIlC

https://amzn.to/3EoiK9s

さらにせっかくナビ裏を開けますので、今更ですがナビキャンセラーも合わせて手配します。

これで快適なサーキット走行ができるのではないかと期待しています!

取り付けは到着後行い、またレビューしたいと思います。